クリニークの拭き取り化粧水
スキンケアは今まで、洗顔後にしっとりめの化粧水を使用しておりましたが、現在はクリニークの拭き取り化粧水を使用しています。
クリニークの拭き取り化粧水はアルコール配合のタイプとマイルドなタイプに分かれており、私自身はマイルドなタイプの方を使用しています。
使い方は洗顔後にコットンにたっぷりと拭き取り化粧水を含ませて、顔全体をくるくると毛穴の汚れを取る感覚でふきとっていきます。
目元部分はデリケートなので避けます。
ふき取った後は不要な角質、角栓が取れておりその後に使用する化粧水の浸透が、拭き取り化粧品を使わない場合と全然異なります。
クリニークの拭き取り化粧水を使用してからお肌の吹き出物がかなり減少しました。
さらに化粧水の浸透力もアップしたようで、今までは乳液をつけるまでに浸透に時間がかかっていましたが、拭き取り化粧水を使用した後はすぐに化粧水が吸収されます。
私は一式、クリニークで揃えているのでその後は化粧水、美容液、乳液という順番でスキンケアを進めますがクリニークの拭き取り化粧水をしない状態で乳液を塗るとうまく吸収されずに白っぽく残ってしまうこともあります。
そのため1日2回の拭き取り化粧水がマストアイテムとなっています。
クリニークの拭き取り化粧水はアルコール配合のタイプとマイルドなタイプに分かれており、私自身はマイルドなタイプの方を使用しています。
使い方は洗顔後にコットンにたっぷりと拭き取り化粧水を含ませて、顔全体をくるくると毛穴の汚れを取る感覚でふきとっていきます。
目元部分はデリケートなので避けます。
ふき取った後は不要な角質、角栓が取れておりその後に使用する化粧水の浸透が、拭き取り化粧品を使わない場合と全然異なります。
クリニークの拭き取り化粧水を使用してからお肌の吹き出物がかなり減少しました。
さらに化粧水の浸透力もアップしたようで、今までは乳液をつけるまでに浸透に時間がかかっていましたが、拭き取り化粧水を使用した後はすぐに化粧水が吸収されます。
私は一式、クリニークで揃えているのでその後は化粧水、美容液、乳液という順番でスキンケアを進めますがクリニークの拭き取り化粧水をしない状態で乳液を塗るとうまく吸収されずに白っぽく残ってしまうこともあります。
そのため1日2回の拭き取り化粧水がマストアイテムとなっています。